私たちの生活を支えるプラスチック製品を製造
プラスチックの成形 (株式会社長野レジン) 正社員
- 応募要件:
- 中途採用、大学院修了/大卒/短大卒/高専卒/専門学校卒/高卒、運転免許(AT)
- 勤務地:
- 長野県上田市上室賀1518
- 給与:
- 基本給:154,000円~210,000円
月給:189,000円~263,000円
- 勤務時間:
- 交替制
①8時30分~17時00分 ②21時00分~6時00分
①,②の交替勤務(試用期間中は①)
- 休日:
- 土日、その他
完全週休2日制
年末年始、お盆、ゴールデンウィーク休みあり
6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- ハローワーク求人番号:
- 20040-11185321
アルコールティッシュのケースや車のワイパーといった、プラスチック製品の成形を行っていただきます。日勤・夕方勤務・夜勤を、1週間ごと順繰りに行っていただきます。夜勤には、1回1,500円の夜勤手当がつくため、体力のある方に特にオススメです。
仕事内容
長野レジンについて
長野レジンは、上田市上室賀に本社を置く、プラスチック製品製造会社です。アルコールティッシュのケースなどの生活雑貨からプラスチック製の建築資材まで、さまざまなプラスチック製品を製造しています。今回は上記のようなプラスチック製品を成形してくれる人を募集しています。


仕事内容
プラスチック製品の成形に必要な、機械の操作、金型替え、材料の補給、成形された製品の箱詰めと運搬を行っていただきます。機械の操作にも専門的な知識は必要無いため、未経験の方でもOKです。
仕事の一連の流れとして、
1.機械に材料を補給
樹脂と呼ばれるプラスチックの粒のようなものがプラスチック製品の材料となります。材料の入った袋を胸の高さまで持ち上げ、機械の投入口まで投入していただきます。樹脂が入った袋は25kg程度あるため、体力が求められる工程です。

2.金型替え
金型と呼ばれる製品成形用の型を機械にセットする作業も行っていただきます。1日の中で2~3回程度、交換するタイミングがあります。金型はとても大きいため、交換時は安全に注意しながらクレーンで金型を運んで付け替えます。

3.機械の操作
プラスチック製品の成形には射出成型機という機械を使用します。成形したい製品ごとに機械の設定が異なるため、製品に応じた機械の操作を行っていただきます。プログラムはすでに機械に登録されているため、専門的な知識が無くても大丈夫です!機械の稼働中は機械の動きに不具合が無いかどうかのチェック、目視での製品検査もしていただきます。
基本的には材料の補給と機械の設定を行えば、製品が機械から自動で量産されていきますが、個々に加工が必要な製品の場合は、一つ一つ手作業で製品をセットしていきます。

4.成型品の箱詰め・運搬
最後に、成形された製品を箱詰めし、運搬作業を行ったら一連の流れは終了です。


勤務の仕方
1週間ごとに勤務する時間帯が変わります。
具体的には日勤(8時30分~17時00分)、夕方勤務(18時00分~翌日3時00分)、夜勤(21時00分~翌日6時00分)の3形態を、1週間ごとにローテーションしていきます。
日勤から夜間勤務の方への仕事の引継ぎは、日勤の方が残したメモと社長や工場長からの口頭での指示のもと、行っていただきます。
仕事の覚え方
仕事を覚えてもらうために、最初の1カ月~3カ月間は、多くの先輩社員が出勤している日勤の時間帯(8時30分~17時00分)に勤務していただき、基本的な操作を教えます。
未経験のうちは、機械の型の名前を覚える必要があります。また、先輩社員が操作しているところや、機械がどのような動きをしてどのようなものが出来ていくのかを見ることがポイントです。
この求人のポイント
上田市内では珍しく、夜勤手当がたくさん付く製造業
定期的に付く手当として、基本給とは別に夜勤手当、段取り手当、努力手当が付きます。
・夜勤手当…1回当たり1,500円で、月に15,000円~33,000円の夜間手当が受けられます。
・段取り手当…月当たり10,000円付きます。材料替え作業・金型替え作業を、覚えて1人でこなせるようになると付きます。
・努力手当…月当たり10,000円付きます。真摯に取り組み、自発的に仕事に取り組んでいると社長が感じたときから発生します。
射出成型機に触れたことが無くてもOK!
射出成型機に触れたことが無くても、先輩社員が機械の基本的な操作から教えます。
基本的に機械操作時は1人での作業となりますが、先輩がすぐ近くにいてコミュニケーションが取りやすい現場であるため、作業の中で分からないところや困ったことがあれば、積極的に相談することもできます。

私たちの身の回りを支えるプラスチック製品を作る仕事
長野レジンでは生活雑貨から機械の部品まで、たくさんの種類のプラスチック製品を製造するため、単純な作業でも飽きのこない仕事です。

募集要項
- 募集対象
- 中途採用
- 学歴要件
- 大学院修了/大学卒業/短期大学卒業/高等専門学校卒業/専門学校卒業/高校卒業
- 必要な資格
-
- 普通自動車第一種免許(AT限定可)
採用情報・待遇
- 基本給
- 基本給:154,000円~210,000円
月給:189,000円~263,000円
- 勤務時間
-
交替制
①8時30分~17時00分 ②21時00分~6時00分
①,②の交替勤務(試用期間中は①)
- 休日休暇
- 土日、その他
完全週休2日制
年末年始、お盆、ゴールデンウィーク休みあり
6カ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 試用期間
- 3カ月
試用期間中の労働条件:同条件 - 定年制度
- 一律60歳
- 諸手当
- 定期的に支払われる手当(月当たり)
・段取り手当:10,000円~
・努力手当:10,000円~
・夜勤手当:15,000円~33,000円
※午後10時から翌午前5時まで深夜手当25%増し
※夜勤手当は1回1500円で、月10~22回あり - 昇給
- あり(業績等による)
前年度実績:1カ月あたり10,000円~ - 賞与
- あり(業績等による)
前年度実績:年2回、200,000円 - 通勤交通費
- 実費支給(上限月10,000円)
- 適用保険
-
- 労災保険
- 雇用保険
- 厚生年金保険
- 健康保険
- 受動喫煙防止のための取り組み
- 屋内禁煙
勤務地
長野県上田市上室賀1518
会社情報

株式会社長野レジン
- 本社所在地
-
〒3861541
長野県上田市上室賀1518 - 本社電話番号
- 0268-31-3888
- 事業内容
- プラスチック製造業
- 従業員数
- 14人
- 資本金
- 1000万円
- 設立年
- 1985年
エントリー情報
- 採用担当者
- 西澤文康
- 受付時間
- 8:30~17:00
- 応募に必要な書類
- ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)を面接時に持参
- ハローワーク求人番号
- 20040-11185321

求人概要

仕事内容
応募

採用情報

会社情報