加工食品製造スタッフ
交和物産株式会社
- 正社員
- 食品製造
- 中途採用
- 全学部全学科
仕事内容
風味あんずやラー油きのこなどを作っている坂城町の食品製造会社です

私たち交和物産株式会社は、うどんやそばに添える山菜味付やなめ茸(角ビン)、ブルーベリージャムや風味あんず等を作っている地元おなじみの食品の会社です。
上の写真にある風味あんずやラー油きのこは、「見たことのある商品だ」と感じた方もいらっしゃると思います。
そんな地元信州の味を守り、おふくろの味を大切にしていきたいという気持ちで製造、販売をしています。
今回は、私たちと一緒に地元の味を作ってくれる方々を募集しています。ご興味ある方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
具材の選別や、食品のパック詰め(充填)を行ってくださる方を求めています

具材の選別とは、きのこやタケノコ、山菜などを調理する前に、傷んでいないか、虫食いはないか。を目視で確認し、仕分けする工程のことをいいます。


目視といっても、工場にはマニュアルがあり、どのような状態の具材は省くべきなのかをしっかり分かるようにしているため、大きな心配をする必要はありません。

その他にも、ジャムの瓶詰め、山菜やなめ茸のパック詰めも行って頂きます。ジャムは手で詰める場合と機械を使用する場合があります。
パック詰めの仕事では、食材を一定に詰めるために、計量をする係がいたり、パックに封をする係がいたり、金属探知機に入れて検査をする係などの分担があります。
実際、食品の加工や調理は他の部署が担当しているため、私たちの仕事は、この「選別」と「パック詰め」になります。
チームに分かれて仕事を進めています



私たちの職場では、3チームに分かれて仕事を進めています。3チームのうち、1チームは仕分け(選別)、残りの2チームは食材をパックや瓶に詰める(充填)仕事を担当します。

毎日パック詰めや選別を行っていると、最初は楽しくても徐々に飽きてしまうのが現実です。
そこで私たちの会社では、チーム内の仕事を毎日交代したり、2週間単位で、根本的に選別やパック詰めを行うチーム自体を変えたりしています。
この求人のポイント
力仕事は男性を頼っています

重たい調味料や食材を運んで、実際に調理をするのは、主に男性たちが行っています。
そのため、私たちの選別やパック詰めの仕事では、あまり力仕事はありません。
唯一、力仕事が必要とすれば、食材を保存している入れ物から食材をざるで掬い、取り出す工程です。
この仕事もローテーションで回っているので、一人だけに負担がかかることはありません。
体に優しい会社です

私たちの勤務時間は、8時00分~17時00分です。夜勤や早朝出勤はありません。忙しい時期には会社カレンダーで決められた土曜日勤務もありますが、1日の中でお昼と午後に2回の休憩をとることが出来るので、疲れをためずに働くことが出来ます。
実際、60歳以上の女性も働いて頂いています。
家族や自身の体調不良、子どもの用事、趣味の時間など半日から年休を取ることも出来ます。
地元の女性達が支えている職場です

私たちの職場は、多くの地元坂城の方々が働いています。職場が近いと移動時間に時間がとられず、子育てや介護、家の用事など何かと忙しい方も働きやすい環境なので、主婦も多いです。
募集要項
- 応募資格
-
- 普通自動車第一種免許(AT限定可)
- 応募資格(学歴)
-
- 高校卒業
- 基本給
- 高卒 150,000円~
大卒 160,000円~ - 勤務時間
- 8時00分~17時00分
- 月当たりの時間外勤務
- 月平均10時間程度
- 休日休暇
- 日曜日、お盆、年末年始、土曜日、祝日は当社カレンダーによる
- 定年制度
- 60才
- 通勤交通費
- あり(上限金額:10,000円)
- 適用保険
-
- 健康保険
- 雇用保険
- 厚生年金保険
- 受動喫煙防止のための取り組み
- 指定された喫煙所のみで喫煙
- 仕事の特徴・待遇・福利厚生
-
- 一人作業の仕事
- 屋内で働く仕事
- 女性活躍中
勤務地
長野県坂城町5181-3
- 本社所在地
-
〒3890603
長野県坂城町南条5181-3 - 本社電話番号
- 0268-82-2533
- ホームページ
- https://ajinokakehashi.com
- 事業内容
- 食品製造(あんず、りんご等を中心とした果実ときのこを中心とした山菜の加工品製造)
- 従業員数
- 52人
- 資本金
- 1100万円
- 設立年
- 1962年
交和物産株式会社

エントリー情報
- 職場見学
- 職場見学を行っています
- 採用担当者
- 久保田冨生(クボタ トミオ)
- 受付時間
- 8時00分~17時00分 休業土日
- 応募に必要な書類
- 履歴書