信州のおいしいを全国へ【商品開発の仕事】
加工食品の開発 (交和物産株式会社) 正社員
- チーム作業の仕事
- 屋内で働く仕事
- 女性活躍中
- 応募要件:
- 新卒/第二新卒/中途採用、高卒、運転免許(AT)
- 勤務地:
- 長野県坂城町南条5181-3
- 給与:
- 高卒150,000円~
大卒160,000円~ - 勤務時間:
- 8:00~17:00
- 休日:
- 日曜日、お盆、GW、年末年始
土曜日、祝日は会社カレンダーによる。
坂城町から全国へ!信州の食卓の味を届けたい!長野県の特産物を使い、おいしく食べやすく調理して販売しています。新しい商品を開発してくれる人を募集します!
仕事内容
交和物産について
交和物産株式会社は、長野県の特産物を加工食品の製造・販売を行っています。商品は全て自社で開発!信州の食材の魅力を全国へ伝えたい方、交和物産の新商品の開発に挑戦してみたい方を募集します。
開発の仕事
新しい商品の開発、製造された商品の生菌検査や成分分析などの検査業務、新商品の企画書や商品カルテ(使用食材の詳細)などの書類作成などがあります。
●開発業務
自社商品を開発する場合とお客様と一緒に商品を開発する場合があります。数でいえば自社開発の割合が大きいです。何度も試作を作って研究したり、商品の企画書を作成したりしています。

また、毎週月曜日に商品開発会議を行っており、社長や営業、製造現場の工場長が参加して、新商品の味やパッケージのデザインの調整、リリースまでのスケジュールの管理などを行っています。
●検査・書類作成
開発では商品の中の管理も担当しています。公的機関や問屋などに商品の規格や生菌数などについての書類を作成し、提出します。書類はエクセルを使用して作成していますので、PC操作に慣れた方なら、すぐに覚えることができる業務です。


仕事の覚え方
始めの3ヶ月の試用期間では製造と出荷のラインに入って、商品の種類や商品がどのように作られているかを経験します。

開発へ入ったら、先輩の助手として、検体や書類作成などから覚えてもらいます。商品の知識や仕事の流れが理解してきたら、実際に開発の業務にも入ってもらいます。
この求人のポイント
料理の知識と興味、工夫が活かせる!
料理の改良をするのが好き、レシピ通りではなくアレンジしてつくる、そんな方は、ぜひお力を貸していただけませんか?
調理現場での経験があれば、その経験とスキルを活かすことができます!また、調理師免許、栄養士の資格をお持ちの方は大歓迎!資格手当もつきます。
食べてもらうことが好きで、探求心のある方、応募お待ちしております!
目安箱の設置で意見を言える
交和物産には、社員の誰もが「こんな改善したらどう?」と意見が言えるように目安箱を設置しています。もちろん上司に直接伝えてもOK!直属の上司から、すぐ社長へ伝わるスピード感があります。せっかく伝えても上司の確認待ちで止まってしまうということはありません。
そんな風通しの良さが交和物産の特徴です。
主婦の方が活躍しています
子育て中の社員は時短勤務をすることができます。また、参観日のお休みはもちろん、お子さんの具合が悪くなった時などの急なお休みにも寛大です。
募集要項
- 募集対象
- 新卒/第二新卒/中途採用
- 学歴要件
- 高校卒業(全学部全学科)
- 必要な資格
-
- 普通自動車第一種免許(AT限定可)
採用情報・待遇
- 基本給
- 高卒150,000円~
大卒160,000円~ - 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日休暇
- 日曜日、お盆、GW、年末年始
土曜日、祝日は会社カレンダーによる。 - 試用期間
- 3か月間の試用期間あり。試用期間は時給。
- 雇用期間
- 3か月間の試用期間あり(試用期間中は時給)
- 昇給
- 年一回
- 賞与
- 年二回
- 通勤交通費
- 支給あり
- 適用保険
-
- 労災保険
- 雇用保険
- 厚生年金保険
- 健康保険
- 受動喫煙防止のための取り組み
- 指定喫煙場所以外禁煙
- 仕事の特徴・待遇・福利厚生
-
- チーム作業の仕事
- 屋内で働く仕事
- 女性活躍中
勤務地
長野県坂城町南条5181-3
新卒採用実績・制度
- 前年度採用実績
- ‐
- 採用者の出身学校実績
- 坂城高校、丸子修学館、長野大学、東御清翔高校、長野俊英高校、屋代南高校、上田東高校
諏訪東京理科大学、長野県農業大学校 - 募集・採用に関する状況
- 直近3事業年度の新卒採用者数
令和1年 女性:3名 男性:1名
令和2年 女性:2名 男性:0名
令和3年 女性:0名 男性:0名
直近3事業年度の離職者数
令和1年 2名
令和2年 2名
令和3年 0名
平均勤続年数:11.9年 - 雇用管理状況
- 前年度の月平均所定外労働時間の実績 8.2時間
前年度の有給休暇の平均取得日数 5.5時間(令和3年度)
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数(男女別) 1名
役員に占める女性の割合および管理的地位にある者に占める女性の割合 管理職0.04%(令和3年度)
会社情報

交和物産株式会社
- 本社所在地
-
〒3890603
長野県坂城町南条5181-3 - 本社電話番号
- 0268-82-2533
- ホームページ
- https://ajinokakehashi.com
- 事業内容
- 食品製造(あんず、りんご等を中心とした果実ときのこを中心とした山菜の加工品製造)
- 従業員数
- 52人
- 資本金
- 1100万円
- 設立年
- 1962年
エントリー情報
- 職場見学
- 職場見学を行っています
- 採用担当者
- 久保田冨生(クボタ トミオ)
- 受付時間
- 8時00分~17時00分 休業土日
- 応募に必要な書類
- 履歴書

求人概要

仕事内容
応募

採用情報

会社情報