丸子町の産業機械の部品加工・組立を行う「綿谷製作所」
ダイス機械加工 (株式会社 綿谷製作所) 正社員
- 一人作業の仕事
- 屋内で働く仕事
- 完全週休2日制
- 髪色自由
- 髪型自由
- ピアス可
- ネイル可
- ヒゲ可
- 交通費支給
- 退職金あり
- 応募要件:
- 中途採用
- 勤務地:
- 長野県上田市上丸子1812
- 給与:
- 170,000円~300,000円
- 勤務時間:
- 8時10分~17時00分(休憩:65分)
- 休日:
- 土・日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始
- ハローワーク求人番号:
- 20040-10773021
上田市丸子町にあり、80年の歴史をもつ綿谷製作所では、産業機械の部品加工・組立を行っています。ネジ部品の製造装置では、「ダイス」と呼ばれる、ネジの様々な凹凸部分を削り、作り出すための金型もオーダーメイドで製造しています。
仕事内容
産業機械の部品加工・組立などを行う「綿谷製作所」


綿谷製作所は上田市丸子町にあり、80年以上の歴史があります。事業内容として、産業機械に使用される部品加工(鋳物の切削加工)から機械の組立・配線・運転調整、ネジを製造する産業機械の部品生産・組立までを行います。また、ネジの製造装置では、「ダイス」と呼ばれる、ネジの様々な凹凸部分を削り、作り出すための金型もオーダーメイドで製造しています。


転造ダイス部門で働いてくださる方を募集しています


綿谷製作所の現場では、大きく分けて、加工部門、転造ダイス部門、組立部門の3つがあります。今回は転造ダイス部門で働く、若手の方を募集しています。
終業時間に必ず帰宅できます!
17時に夜勤の方に仕事を引き継ぐため、必ず17時に帰宅することができ、残業がありません。プライベートと仕事をしっかりと分けることが可能です。
セットすれば機械が自動で製品をつくる
製造には自動工作機械を使用しています。そのため、材料を設置後、プログラムを機械に入力をすれば機械が動き、製品の形が作られます。ただし仕上げの部分は、環境によって変形する鉄に合わせて機械を調整する必要があり、スキルや経験が問われます。


まずは簡単な切削加工から!徐々にプログラミングも身に付けていただきます。
研磨の工程には、荒研磨→中びき→仕上げがあります。入社直後は、この荒研磨の工程と、ロールダイス製造における機械に材料となるものをセットしたり、加工が終わったものを取り外す、脱着の仕事を行っていただきます。後々は加工機のプログラムも行っていただきます。

この求人のポイント
【大手企業を顧客に持っているので、安定して仕事がある】
大手射出成型機メーカーや転造盤メーカーとのつながりがあるため、安定して収入を得ることができます。
【丸子の街中に工場がある】
スーパーやドラッグストア、飲食店へのアクセスがしやすいです!
募集要項
- 募集対象
- 中途採用
- 学歴要件
- 学歴不問
採用情報・待遇
- 基本給
- 170,000円~300,000円
- 勤務時間
- 8時10分~17時00分(休憩:65分)
- 月当たりの時間外勤務
- なし
- 休日休暇
- 土・日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始
- 定年制度
- 60歳定年、65歳まで再雇用あり
- 通勤交通費
- 支給あり
- 適用保険
-
- 労災保険
- 雇用保険
- 厚生年金保険
- 健康保険
- 介護保険
- 受動喫煙防止のための取り組み
- 屋内禁煙、喫煙エリアは屋外の一定場所
- 仕事の特徴・待遇・福利厚生
-
- 一人作業の仕事
- 屋内で働く仕事
- 完全週休2日制
- 髪色自由
- 髪型自由
- ピアス可
- ネイル可
- ヒゲ可
- 交通費支給
- 退職金あり
勤務地
長野県上田市上丸子1812
会社情報

株式会社 綿谷製作所
- 本社所在地
-
〒3860404
長野県上田市上丸子1082 - 本社電話番号
- 0268423114
- ホームページ
- http://www.wataya-co.jp
- 事業内容
- プラスチック製品を生産するための機械の組立・配線・運転調整を行う組立部門と、機械の部品等の加工を行う加工部門がある。
- 従業員数
- 66人
- 資本金
- 2400万円
- 設立年
- 1942年
エントリー情報
- 職場見学
- 職場見学可能
- 採用担当者
- 綿谷一樹(ワタヤ カズキ)
- 受付時間
- 8時30分~17時00分
- 応募に必要な書類
- 履歴書、職務経歴書
- ハローワーク求人番号
- 20040-10773021

求人概要

仕事内容
応募

採用情報

会社情報