長野県であなたのやりたい仕事を見つけよう!
求人掲載について

自動車整備のスペシャリスト

自動車整備士 (宮下カーランド株式会社) 正社員

仕事の特徴
  • お客様と関わる仕事
  • 屋内で働く仕事
  • 資格を活かせる仕事
  • 転勤なし
応募要件:
中途採用、運転免許(AT)
勤務地:
長野県千曲市大字新田2101-1
給与:
18万円~23万円
※経験・スキル、前職などに応じて、当社規定により決定します。
勤務時間:
8:30~17:30(所定労働7時間40分/休憩80分)
休日:
週休二日制(日曜日、第2・第4土曜日)
祝日休み
年末年始休暇 
夏季休暇
業務内容

お客様と直接かかわりながら、お客様の大切な自動車の点検整備、修理をする仕事です。町の自動車工場ゆえの、顔の見えるお付き合いを通じ、車の健康診断(定期点検)から外科手術(鈑金塗装、修理)までお任せいただいております。

仕事内容

修理から納車まで責任を持って

宮下カーランドの整備士は、修理に持ち込まれた車の点検整備・鈑金・塗装・洗車・納車、といったすべての工程を一人で受け持ちます。直接、お客様と会話をし、車の健康状態をヒアリングしながら作業を進めていくので、お客様にとって、「一番の車の相談役」が宮下カーランドの整備士なのです。
また、メーカーの都合で売らなければいけない部品を、お客様に買っていただくこともないので、お客様の立場に立った部品選びをすることができます。

確かな技術

宮下カーランドの整備士は、お客様の車の点検整備・鈑金・塗装・洗車・納車のすべてを一人で受け持つので、みな高いレベルで同様の技術を持っています。
一人でお客様の車のすべてを受け持つことが基本ですが、体調不良や都合がつかないときは、同僚のサポートを得ながら作業を進めることができます。だから万が一の時も安心です。
一人でコツコツ修理や整備をする仕事ではありますが、いざという時に頼れる同僚がいる、そんな職場です。

未経験、経験の浅い方も安心して!

宮下カーランドの整備士のすごいところばかりを聞かされたら、整備経験のない方、経験の浅い方にはハードルが高く感じられるかもしれません。
でも、安心してください!
未経験の方、経験の浅い方には工具の使い方から覚えていただきます。一人でタイヤ交換ができることをまずは目指し、その後は、電球交換、オイル交換といった消耗品の交換を覚え、少しずつ着実に整備の技術を身に着けていきます。

ホイールアライメント調整

自動車の整備は一般的に
・エンジンやミッション、電気系統、ステアリング、ブレーキ、アクセルなど、あらゆる装置の点検
・摩耗や破損部分があれば、交換・修理
・タイヤのローテーション
・洗車
・ウォッシャー液や冷却水など、減っていくものの点検や補充
などですが、車の足回部品を交換したとき、事故で修理をしたとき、タイヤの消耗が不規則で早いときは、ホイールアライメント調整をお勧めしています。
ホイールアライメント調整とは、タイヤの取り付け角度を確認調整する作業です。これにより、タイヤの偏摩耗が解消され燃費も向上します。
宮下カーランドの整備士は、お客様の車の安全ために、細部にまで徹底的にこだわり抜きます。

この求人のポイント

ベテランの故障診断

ベテラン整備士になると、「車から変な音がする」、「なんか今までよりパワーが出ない」など、お客様からの聞き取りから、原因を特定していくことができます。例えば、変な音については、いつから、どんな音が、どこから聞こえてくるのか、という質問を通じてどこのパーツに問題がありそうなのかと想像しながら問診を行います。
車検時の点検も、消耗品が次の車検まで持つかを判断します。例えば、パワーステアリングベルトが、車検の時は大丈夫な硬さだったとしても、次の車検まで持つか、触った感触と弾力性を計測する機械を使って判断します。

クルマ、バイク好きの先輩

最近の車には、たくさんのセンサーが取り付けられ、難しい修理が多くなっていると言われています。「変化についていかないと、車を壊してしまうことにつながりかねないから」と、宮下カーランドの整備士たちは、最新情報を収集しながら、日々車と向き合っています。
高校時代にバイクいじりにハマった人や、車にかかわる仕事をしてきた人が集まった会社です。「これだと若い人入ってくれないよね」と、ツナギに染み付いたオイルを、首から下げたタオルで隠すような、エンジン音とオイルの匂い好きの先輩のもとで、働いてみませんか?

エントリーする 職場見学の問い合わせ

募集要項

募集対象
中途採用
学歴要件
学歴不問
必要な資格
  • 普通自動車第一種免許(AT限定可)

採用情報・待遇

基本給
18万円~23万円
※経験・スキル、前職などに応じて、当社規定により決定します。
勤務時間
8:30~17:30(所定労働7時間40分/休憩80分)
月当たりの時間外勤務
残業時間は、ほぼゼロ!ほとんどの社員が定時で帰っています。
社長が率先して時間を意識し、残業が発生しないように業務を調整したり、協力し合ったりと、過度の残業が発生しないように取り組んでいます。
休日休暇
週休二日制(日曜日、第2・第4土曜日)
祝日休み
年末年始休暇 
夏季休暇
試用期間
試用期間1か月
諸手当
家族手当(配偶者:月1.5万円)
資格手当(3,000円~1万円)
昇給
年1回
賞与
年2回
適用保険
  • 労災保険
  • 雇用保険
  • 厚生年金保険
  • 健康保険
  • 介護保険
受動喫煙防止のための取り組み
有り
仕事の特徴・待遇・福利厚生
  • お客様と関わる仕事
  • 屋内で働く仕事
  • 資格を活かせる仕事
  • 転勤なし

勤務地

長野県千曲市大字新田2101-1

会社情報

宮下カーランド株式会社

本社所在地
〒3870018
長野県千曲市大字新田2101-1
本社電話番号
026-273-4347
ホームページ
http://miyashita-carland.co.jp/
事業内容
自動車整備業、新中古車販売、自動車損害保険 など
従業員数
9人
資本金
2000万円
設立年
1982年

エントリー情報

採用担当者
宮下豊史
受付時間
8:30~17:30
応募に必要な書類
履歴書
Tel. 026-273-4347
求人情報に問題がある場合はこちら

求人概要

仕事内容

応募

採用情報

会社情報