メカトロニクスワークス株式会社 新卒採用サイト

制御設計職

自動機の動きを作り、命を吹き込む
応募要件
大学院修了・大卒・短大卒・高専卒・専門学校卒 理工系学部学科
普通自動車運転免許

目次

制御設計の仕事

制御設計は、産業用自動機を動かすための「制御プログラム」を作る仕事です。

産業用自動機は、電子部品や自動車部品など、複雑な加工を必要とするものを生産する機械です。例えば、センサーで得た情報から、次の動作を条件判断し、数十から数百の部品をタイミングよく連動させながら動かしていきます。条件判断やタイミングがきちっと合っていなければ、材料をこぼしてしまったり、機械がぶつかり合ってしまったりするかもしれません。そういうことがないように、目的に合わせて部品を連動させた機械の動きを作っていきます。
こうした動きを制御することを、「シーケンス制御」と言います。

シーケンス制御を行うには、PLCというコントローラに、プログラムを書き込んで実行させます。このプログラムを組んだり、それぞれの部品に信号を伝えるための回路を設計したりするのが、制御設計の仕事です。

シーケンス制御とは?

シーケンス制御は、私たちのとても身近な所でも活躍している制御方式です。

例えば、洗濯機はスタートボタンを押すと、給水→洗い→すすぎ→脱水→洗濯完了、という順序で動作します。このように、決められた順序やタイミングに合わせて動作するように制御することです。

シーケンス制御は、画像のようなラダー言語を用いてプログラムを書いていきます。

(コンピュータのプログラミングで使われるC言語やJavaScriptなどとは、考え方や表現方法が大きく異なります。)

仕事の流れ

制御設計職は、おおまかにこのような流れで仕事を進めていきます。

①電気図面作成

機械設計職がメカの詳細設計を作った段階で、どのようなモーターやシリンダーを使うのかが決まります。制御設計職はそれらの電気部品と、電気部品をつなぐ配線を図面に起こします。
機械設計と制御設計のどちらか一つでも問題があれば、うまく事が進まないため、機械設計職と密に相談や打ち合わせをしながら仕事を進めていきます。

②I/O表作成とアドレス設定
I/O表とは、PLCの入力と出力がどのアドレスに設定されているかを示す表です。これをもとに、PLCで制御を行っていきます。
ここでは、制御するユニット(動作ごとの部品のまとまり)の入出力を全て網羅し、制御のためにアドレス(番号)を決定します。

③プログラム作成
シーケンス制御のために、ラダープログラムを作成します。

④機体配線・配管
メカに対して、実際に電気信号線の配線や、エアシリンダの動作に必要な圧縮空気を供給するため、エアーチューブの配管をおこなっていきます。

⑤デバッグ・動作チェック・プログラムの調整
PLCにラダープログラムを書き込み、実際にメカを動かしてチェックを行います。正常に動作しないときは、機械設計職と協力して一つずつ問題に対処していきます。

自動機をオーケストラに例えると、それぞれのユニットが演奏者で、この制御設計という仕事は指揮者のようなものです。
演奏者がバラバラに演奏してしまっていては、美しいハーモニーを奏でることが出来ないのと同じように、部品がバラバラに動作してしまっていては、機械は目的通りの動きをすることはできません。各部品の動きを統率し、タイミングよく連携させて動作させるために、制御設計が必要になるのです。
バシッと動きを合わせ、美しい音楽を演奏するように、目的通り機械を動かしていくことが、この仕事のダイゴミです。

また、制御設計は機械(メカ)が無いと成り立ちません。そのため、それを制作する機械設計職の人とのやり取りがとても大切になります。

仕事の覚え方

仕事を始めたら一人の先輩のもとについていただき、マンツーマンで仕事に取り組んでいただきます。まずは、先輩社員が作成した設計書をもとに、ラダープログラムを書いていてもらいます。

勉強をしてやり方を覚えていくことも大切ですが、実践的に経験を積んでいくことが、仕事を覚えるのに一番の方法だと考えています。そのため、実際の業務に早いうちから携わっていただくかと思います。不安もあるかと思いますが、「分からなくてもとりあえず、やってみる」というイメージで仕事に向かってみてください。もちろん先輩がしっかりと仕事をサポートし、指導していくので、無責任に仕事を任せるようなことはありません。

募集要項

募集職種
制御設計職
雇用形態
正社員
学歴上の応募資格
大学院修了・大卒・短大卒・高専卒・専門学校卒 理工系学部学科
応募資格
普通自動車運転免許(AT可)
募集人員
1名
選考方法
書類選考→面接
インターンシップ歓迎します

採用後の待遇

基本給
高専卒、専門学校卒、短大卒
200,000円
大学院卒、大卒
205,000円
諸手当
役職手当、通勤手当(上限20,000円)
昇給
昇給あり
賞与
賞与あり(年2回)
試用期間
3か月
定年制度
あり(65才)

勤務に関する情報

勤務地
【本社】
〒386-0411
長野県上田市生田飯沼3183

【東御工場】
〒389-0505
長野県東御市和910-1
勤務時間
8:20~17:20
休憩時間
合計1時間
休日・休暇
土・日休み
適用保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険、労災保険
時間外勤務の状況
月5~40時間程度(業務内容による)
就業場所における受動喫煙防止の取組
あり(屋内禁煙)

募集・採用に関する情報

直近3年間の新卒採用者数
0人
直近3年間の新卒離職者数
0人
採用者の出身学校実績
【大学】
 信州大学、山梨大学、University of Central Oklahoma 他
【専門校】
 長野高専、工科短大 他

キャリア形成支援制度

研修制度
業務上必要な研修を受講いただきます。また、その方の持つ技術等によって、必要な部分を補うような研修への参加も行っていただきます。
エントリー
↑
ページ
Top