有限会社柳沢モータース 新卒採用サイト

ロードサービス職

お客様の車の困りごとを
目の前で解決する
応募要件
高卒以上、全学部全学科
普通自動車運転免許(AT限定不可)

目次

社員に聞いてみた

  • 佐藤さん
    ロードサービス

佐藤さんが担当している業務について教えてください。

お客様や保険会社からの出動要請に応じて現場へ向かい、車のトラブルを解決する仕事です。具体的にはガス欠やバッテリー上がり、落輪・落車の引き上げ、故障車・事故車の搬送等があります。

お客様のトラブルは予期せぬもので、常に出動要請があるわけではありません。出動が無い時は、お客様からお預かりしている車の整備や洗車、鈑金作業のお手伝い、廃棄物の処理等、緊急性の無い他の仕事を行います。

例えば、車の整備ではタイヤ交換やドアバイザーの取り外しを、鈑金では塗装が付きやすいように傷を付ける足付け等の板金作業の前準備作業を手伝います。

作業しているうちに板金に興味が出てくるようであれば鈑金分野への転向もできますので、気軽に相談してください。

急に仕事が入ってきそうなイメージがありますが、休みはきちんと取れますか?

たしかにロードサービスの性質上、仕事が急に入って来ることはあります。基本的には会社が作成した年間休日カレンダーがありますので、それに則って休みます。

どうしても出動しなければならないときは、振替休日を取ってその分の休みの日を確保することができます。また、例えば休みの日の午前中に出動したら別の日の午前中を休みにする等、柔軟に対応することができますので安心してくれればと思います。夜中に出た時には、特別に厚い手当も出ますよ。

どのように仕事を覚えていきますか?

最初はベテラン社員と一緒に現場へ向かい、作業をしてもらいます。1つとして同じ現場は無いため、その場その場で臨機応変に進めていく必要があります。「この時はこうすればいいんだ」という風に現場で学んでいきます。

例えば、次の写真のような車を引き上げてほしいという依頼が来たことがあります。

これは、車が壁を走ってしまって左の車輪が側溝に落ちてしまったという現場です。
これも私が一人で現場へ行き、左の前輪・後輪を少しずつクレーンで吊ることで引き上げました。

一人で落車、横転車を引き上げられるようになれば一人前です。一人前になったら、1人で現場に行き作業をすることも多くなります。そうすると、自分の判断が作業の危険性や仕事の結果に直結します。

危険も責任も大きい仕事ですが、その分やりがいのある仕事です。お客様の困りごとを目の前で解決できるので、直接感謝の声を聞くことができます。「助かったよ」という言葉が一番嬉しいですね。

どのようにスキルアップできますか?

作業するための必須資格として玉掛け技能があります。玉掛けとは、クレーンに物を掛けたり外したりする作業のことです。
入社時点では持っていなくても問題ありません。業務に必要な資格であれば取得に必要な金額の補助等、会社で負担します。

他にも業務に役立つ資格として、牽引資格や小型移動式クレーン運転技能、巻き上げ機の操作等があります。資格に応じて会社補助が出ますので、車に関する技術を身に付けていける環境です。

実は柳沢モータースでのロードサービス自体が、平成18年からスタートした新しい事業です。
今後はインロックされた車のピッキングや電気自動車の復旧等、より専門性の高い技術を獲得していくつもりです。入社してくれた方には研修会へ参加してもらって、どんどん新しい技術を身に付けていってほしいと思います。

仕事をする際に心掛けていることを教えてください。

私は作業する上で「お客様の車にこれ以上の傷を付けない」ということを常に意識して仕事をしています。どのように吊れば傷が付かないか、どこにワイヤーを掛けるべきか、現場ごとにその場でしなければいけないことを考えます。

また、坂城町で唯一緑ナンバーを付けて運送業が許可されているのは柳沢モータースだけだったり、優良品質認定を受けたりと、会社全体で様々な取り組みを行っています。

優良品質認定は、お客様から依頼を受けて出動し、お客様が加入する保険会社へ報告するまでの時間が6時間以内であったり、お客様からの要請を受ける割合が8割以上であったりと、厳しい条件をクリアすることで認定されます。

このような環境で、私は自分がやっている作業に誇りを持って仕事をしています。

最後に新卒生の方へ一言

昨今は電気自動車の普及やスペアタイヤを積載する車の減少等の理由から、今後ロードサービス業界は伸びていく業界と言えます。

そんな業界で立ち上げの段階から携われるので、きっと楽しく仕事ができると思いますよ。

募集要項

募集職種
ロードサービス職
雇用形態
正社員
学歴上の応募資格
高卒以上、全学部全学科
応募資格
普通自動車運転免許(AT限定不可)
募集人員
1名
選考方法
面接、適性試験

採用後の待遇

基本給
168,000円~
諸手当
通勤手当
昇給
定期昇給: 年1回、臨時昇給: 随時
賞与
年1回
試用期間
3か月
定年制度
60歳

勤務に関する情報

勤務地
【本社】
〒389-0606
長野県埴科郡 坂城町上五明1798-1
勤務時間
8:15~17:15
休憩時間
12:00~13:00
休日・休暇
シフト制、年間休日101日(2022年度)
適用保険
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
時間外勤務の状況
月平均10時間位
就業場所における受動喫煙防止の取組
事務所内禁煙

募集・採用に関する情報

直近3年間の新卒採用者数
令和4年 1名、令和3年 0名、令和2年 0名
直近3年間の新卒離職者数
令和3年 0名、令和2年 1名、平成31年 0名
採用者の出身学校実績
千曲高校、松本大学

キャリア形成支援制度

研修制度
なし
自己啓発支援制度
なし
メンター制度
なし

雇用管理状況(令和3年度実績)

前年度の月平均所定外労働時間の実績
10時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
6日
前年度の育児休業取得者数
0人
役員/管理職の女性比率
役員 30% 管理職 0%
平均勤続年数
11年
エントリー
↑
ページ
Top